PR

【レビュー】サーモス真空断熱2WAY水筒800ml|子どもに嬉しいポイントまとめました

お気に入り

はじめに

だんだん暑くなってきて、学校ではプールも始まり、子どもたちの水分補給がますます大切になってきました。

わが家の子どもたちは、通学に30分以上かかるうえ、放課後は学童にも通っていて夕方まで外で過ごすことが多い生活。以前は500mlの水筒を使っていましたが、中身が空になって帰宅することもあり、容量を増やすことにしました。

そこで選んだのが、サーモスの真空断熱2ウェイボトル(800ml)

直飲みとコップ飲みの2WAYで使えるのが便利で、暑い季節は直飲み、寒い季節は温かい飲み物をコップで…と使い分けられるのが嬉しいポイント。
しかも全パーツが食洗機対応なので、衛生的で手入れもラク!

ショルダータイプのカバーがついているので、ランドセルを背負ったままでも掛けやすく、両手があいて安心です。わが家では、小学1年生の娘も負担なく使えています。

この記事では、実際に使ってみて感じたメリット・デメリット、どんな人におすすめかなど、リアルな使い心地をまとめました。


商品の特徴と選んだ理由

  • 容量800mlで、小学生の長時間の外出にも安心
  • 直飲み&コップの2WAY対応
  • すべてのパーツが食洗機対応
  • スポーツドリンクOK
  • ショルダーベルトつきのカバー付きで、ランドセルから下げてそのまま使える

特に「直飲みできて全パーツが食洗機対応」という点は、衛生面・手間軽減の両面からかなり魅力的でした。


実際に使って感じたメリット

1. 食洗機対応が本当に便利!

毎日手洗いしていた頃は、パッキンやキャップなどの細かい部分の洗浄が大変でした。
特に夏場は衛生面が心配で、面倒だけどきちんと洗いたい!と思っていました。
でもこの水筒は、キャップもパッキンも本体も全部食洗機OK!
手洗いでは不安だった細部も、安心して洗えるのが嬉しいポイントです。

2. 子どもたちも気に入ったカラーと使いやすさ

男の子、女の子が選びやすいカラー展開で、子どもたちが自分で選べる楽しさも◎
「自分の水筒」という気持ちが強くなり、大切に扱ってくれるようになりました。

小1の娘も、自分で背負ったランドセルの上からショルダーで水筒をかけても「重くない」「肩にくいこまない」と話しています。

徒歩で30分以上かけて登下校しているわが家にとって、この「肩の食い込みがない」ことも大きなメリットです。

3. 水筒カバーの底が丈夫で安心!

使っていて気づいたメリットのひとつが、水筒カバーの底がしっかりしていること
玄関で「ゴン!」と床に置いてしまうことがあるのですが、底が丈夫なので安心感があります。

さらに、カバーが洗濯機で洗えるのも嬉しい点!
使っているとどうしても汚れてしまうので、洗えるカバーは清潔を保ちやすく、親としては助かります。

4. 2WAYで使える点も便利!

普段は直飲みで使用していますが、寒い時期や温かい飲み物を入れたいときには「コップ付き」に変更できるのが嬉しい仕様です。

1本で2通りの使い方ができるので、季節やシーンに合わせて長く使えるのも高ポイントでした。


デメリット(あえて言うなら)

  • 800mlはやや大きめサイズ
     → 低学年のお子さんには大きすぎると感じることがあるかもしれません。
     → でも、学童など長時間の外出がある家庭には安心の容量です。
  • 保冷機能は申し分ないですが、温かい飲み物は「コップ使用時」のみ対応になります。
    (直飲みで熱湯を入れるとやけどの恐れがあるため)

どんな人におすすめ?

  • 小学生で徒歩通学時間が長いお子さん
  • 学童などで夕方まで過ごすお子さん
  • 水筒を衛生的に管理したい家庭(食洗機派)
  • ショルダータイプで両手をあけて通学させたい方
  • スポーツドリンクも入れたい

まとめ

【サーモス 真空断熱2ウェイボトル 800ml】は、

  • 衛生的に使えて(食洗機対応)
  • 持ち運びやすくて(ショルダー・軽量)
  • 丈夫で長持ち(底カバー・洗えるケース)
  • オールシーズン使える(直飲み・コップの2WAY)

という点で、小学生のいるご家庭に本当におすすめできるアイテムです。

わが家では「これにしてよかったね〜」と親子で大満足!
これからも活躍間違いなしの水筒になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました